笹川美和Official
Website

2025.09.26

#108 特別編 中国巡演 Prologue

〝2025年に中国ツアーの可能性があるかどうか伺いたいです。〟

とLuuv Labelの盧さんからInstagramに直接メッセージを頂いたのは昨年10月のことでした。

最初の感想は〝わ!やっと来た!〟でした。笑

何故なら20代の半ばから〝いつか中国で歌いたい〟と思っていたから。
思いがけないそのメッセージにドキドキして、何度か読み直し、それからスタッフへ共有。

スタッフ:笹川はどうしたい?
私:歌いたい!
スタッフ:オッケー!

そこから念入りにやり取りを重ね準備してくれて、ようやく念願叶い初めての海外公演、中国ツアーを納めることができました。

そもそも私が何故中国で歌いたいと思ったのか。
一番の理由は、短大時代に中国語を専攻しており、
その時に実地研修で一度哈爾浜と北京に合わせて2週間程滞在したこともあり、私にとっては身近な外国だったからです。

そして、時折頂く中国の方達からの〝中国へ歌いに来てください〟のメッセージも静かに中国への想いを駆り立ててくれました。

いざ、中国ツアーに向けて動き始めると同時に、毎日中国ドラマを見て以前より増し増しに中国語を日常に取り入れて始めました。
中国語学習アプリで勉強もし直し。

いやぁ、もうさ、忘れてるの!笑
ただ少しでも自分の言葉で、来てくださった中国の方へ想いを伝えたいな、そして少しでも感謝が伝わればいいなと思って。

とか言って、発音も聞き取りも難しい言語なのでダメダメですし、困らせちゃうくらい全然伝わらないことの方が多いですが、勉強は続けたいと思います。

そうそう。
ビザ申請も初めてしました。
私たち奏者は就労ビザになるのです。

何はともあれ、9月19日金曜日。
私たちは成田空港から中国へと飛び立ちました。

機内乗り込み前に腹拵えでチョイスしたのはShake Shack。
チーズバーガーにピクルスカスタムでオーダー。


※ピントがあってなくてすまねぇ。
惜しみないバンズへのバターに感謝です。
結局機内食出たんだけどね。

そして、コントラバスコウさんとピアノさごはんは、ここからビールがスタート。
そうです。ビールの旅でもありました。


※スタッフ含め、この旅で一体どれ程のビールを飲んだのか。
機内もアルコールサービスだったからすげぇ飲むんだよ。
入れ替わりトイレに行くもんだから、それ見てネモさんと爆笑してたよ。


※新婚さごはん(めでたいよね!嬉しいよね!)。
こんなに酒を飲む佐合を私は初めてみました。
そ言えば機内では赤ワインのんでたな。


※スピカチームと一緒でほんとによかった!
修学旅行みたいで楽しかったねぇ。笑

そんなこんなで、次回はついに中国上陸から始まります!
写真もぐんと増えますのでお楽しみに!

笹川美和

Miwa Sasagawa

1983年2月23日生まれ、新潟県出身。
シンガーソングライター。
学生時代から地元・新潟を拠点に音楽活動を始め、2003年にavex traxよりシングル「笑」でメジャーデビュー。
その独創的な世界と歌声が話題を集め、数々のCMやドラマ、舞台の主題歌に起用される。
2003年のデビュー以降、言葉を紡ぎ出すストーリーテラーな面と経験を歌に昇華することから、エッセイスト的シンガーソングライターとして唯一無二の楽曲を生み出している。

Music Videos

すべてビデオをみる